つけおにぎり(にんにく卵黄クリーム) - 新感覚おにぎり -
2010年 07月 21日
つけおにぎり

食べ方ですが・・・
おにぎりに海苔を巻き、箸でつまんで、たれを絡めて食べます。
残ったつけだれは飲んでもいいし、野菜やマカロニ、パンなどをつけても。

おにぎりは小さく、しっかり握ったほうが食べやすいと思います。
海苔を巻いて食べましたが、焼きおにぎりにしてもいいかも?色々試す価値はありますね。
この「つけおにぎり」なんですが、何でやってみようかと思ったのかというと・・・
ある日、いつもように半熟の目玉焼きを焼いた時に↓こんな風に、黄身を割って、おにぎりをつけて食べたら美味しかったんでやってみようと思いました。

では、最後に「つけだれ」の材料と作り方です。
にんにく卵黄クリーム

144kcal、たんぱく質 5.7g、塩分 0.6g
【材料】
卵黄 1個
パルメザンチーズ 4g
塩 少々
減塩醤油 少量(1g)
GABANあらびきガーリック 小さじ1/2
オリーブオイル 小さじ1
牛乳(HOT) 30g
黒こしょう 少々
【作り方】
1. 耐熱容器にオリーブオイルとあらびきガーリックを入れて、レンジで約30秒加熱したら、熱い牛乳を流しいれて混ぜる。黄身が固まってしまうほど熱いようであれば少し冷ます。
2. 卵黄にパルメザンチーズと塩、醤油を加えしっかり混ぜたものを1に入れて、さらに混ぜる。
3. 仕上げに黒こしょうをガリガリとし、ひと混ぜする。
こってりが好きな方は牛乳ではなく生クリームを使っても♪
【レシピブログの「夏のスパイシーなおつまみレシピモニターに参加中です】

↓ポチッと応援ヨロシク☆。+

◎つくレポお待ちしてます
*レシピブログ myレシピブック*
*COOKPAD*(モバれぴ)