人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鮭と三つ葉のお粥

めっちゃ寒いから、お粥を食べたくなって、久々に朝粥を作りました。


鮭と三つ葉のお粥
鮭と三つ葉のお粥_f0201488_1423584.jpg


【材料】
ごはん 茶碗軽めに1杯
水 適量
味の素 丸鶏がらスープ(塩ひかえめ) 約2.5g
ニッスイ 焼きさけあらほぐし 10g
三つ葉 5g

【作り方】
1. 鍋に水とごはんを入れて沸騰させ、火加減を調整しながらお粥にする。
2. 水分がほどよくなってきたら、とりがらスープの素を加えてまぜる。
3. 器に移して、切った三つ葉と鮭のほぐし身を乗せたら出来上がり。



とりがらスープの素なんですが、小さじ1杯で約2.5gになるって書かれてあるんですが、うちの小さじとキッチンスケールで計ると2.5gより遥かに多くなります。
小さじ1って水5ccのさじですよね?ちゃんと縁いっぱいですり切ってるんやけどなぁ・・・。

キッチンスケールが安物なので、その誤差?とも思ったんですが、念のため問い合わせてみました。

調味料を計量する場合、その調味料の形状などによって重量(g)は変わります。
とりがらスープの素は単位体積あたりの重さが水よりも軽い為、小さじ1杯の重さは5gよりも少なくなります。

って回答をいただいてるんですが・・・。
結局、「目安」で小さじ1・・・2.5gっていうことだそうで、キッチンスケールのほうを信用することにしてるんですが・・・。

さじで計ってる方は気をつけたほうがいいかも?


↓ポチッと応援ヨロシク☆。+


◎つくレポお待ちしてます
*レシピブログ myレシピブック*
*COOKPAD*(モバれぴ)
by tom-sou-ya | 2010-12-10 02:07 | ごはん

のんびりと。


by トムソウヤ