紛らわしい・・・
2011年 04月 08日
あれ、何とかならんのかと思うんですけどねぇ・・・。
名前を連呼するだけならともかく、投票用紙に○○○(候補者の名前)と書いてくださいとか言ってるのも見かけたよ。
・・・ひどいもんやなぁ。
ポスターを見たら、なんかこんな紛らわしい表現を使ってる候補者もいたり。

「生活維新」と書いてますよね?
大阪では人気&勢いのある橋下府知事の「大阪維新の会」の人かと思ったら違うみたい。
今の政権与党の候補者なんですが・・・。
こんな便乗ともとれる手段をとって椅子に座ろうとするのはどうなんやろね・・・。
何か違うと思う。
政治家は選挙活動に力をいれるんじゃなくて、政治活動に力を入れて名前を売るべきであって、投票するほうも投票したらしたで、その政治家を選んだ責任を持てる世の中であればなぁと思います。
昔、自民党がダメだからって民主党に投票した人は、今の政党に文句言う前に、自分がそれを選んだことを反省したほうがいいんじゃないかなぁ。