肉団子の中華粥
2012年 02月 14日
市販の肉団子の栄養成分の確認がとれたので、それを使って作りました。
肉団子の中華粥

お米から炊いていたら時間がかかりすぎるので、炊飯器で炊いたごはんを使っています。
上にかかっているのはネギとごま油です。
使った肉団子はコイツ。
米久の肉団子です。甘酢あんかけ用みたいで、甘酢ソースもついてあります。
でも、鍋物にも当然使えます。

甘酢をのぞく肉団子のみ、100g当たり
エネルギー 288kcal、たんぱく質 10.8g
脂質 21.8g、炭水化物 9.9g
ナトリウム 351mg(塩分相当 約0.89g)
ちなみに、1個が15g~16gでした。

けっこう食感がもっちりして弾力があるので、爪楊枝で何箇所かプスプスさしてから使ったほうが中華粥になじむと思います。今度からそうします。
煮ることで旨味も出るので、先にお湯でゆでてから、そこに帆立だしの素とごはんを入れたらいいと思います。
そして、何か忘れてたな~と思ったら、生姜を入れ忘れていました。^^;;
中華粥やのに・・・。しょうがないなぁ。><
↓ポチッと応援ヨロシク☆。+

◎つくレポお待ちしてます
*レシピブログ myレシピブック*
*COOKPAD*(モバれぴ)