人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サークルKサンクス メロンパン

ばんわんこ。
秋元康系アイドルグループで「メロンパン同盟」なんてのがあるんですね・・・。^^;
それはさておき、メロンパンが美味しいと思わない僕がイチオシの美味しいメロンパン「Pasco サクふわっメロンパン」にライバルが現れました!!

それは、最近リニューアルされた、サークルKサンクスのメロンパンです。
サークルKサンクス メロンパン_f0201488_0174617.jpg

フジパンのも最近リニューアルしたの食べましたが、こちらのほうが美味しかった。
何より外側の硬さが理想的。^^食感が砂糖でシャリシャリ言うのはあんまり好きじゃないけど、美味しかったし、風味も良いので、食べてて嫌な感じはしなかったです。

でもまだ「サクふわっ」のほうが好きかな?いや、どっちも甲乙つけがたいかも・・・。
気分で変えるといいですね。


あと、大手パンメーカーさん。
オーブントースターで焼くと、焼き立ての美味しさが出るメロンパンを開発してほしいです。
お願いします。
# by tom-sou-ya | 2012-03-09 00:27 | ごはん

サラダ卯丼

DDK(どんぶり同好会)2発目です。
前の記事のは予約投稿で、うまくアップできたのが確認できました。
今日もたまたま?偶然?昨夜使った市販のミックスサラダの残りを使ってどんぶりを作ることになったので、ちょっと試作ですけど・・・。

昔、いま(よりちょっと夏より)ぐらいの時期、研修期間中に某大学の学食で食べた「サラダうどん」が美味くて、昼休憩はそればかり食べてました。
「サラダうどん」なる食べ物を食べた&目にしたのがそれがはじめてだったのです。

思い出話はこのへんにして・・・。
要は「サラダうどん」のどんぶりバージョンを作ってみたいなと。

サラダ卯丼(サラダうドン)
サラダ卯丼_f0201488_1461565.jpg

80℃の湯に約12分浸した温玉もいい感じに仕上がってくれた。^^
サラダ卯丼_f0201488_1463899.jpg


たれは、マヨネーズ10g、ディジョンマスタード 3g、砂糖 小さじ1、だし醤油 小さじ1、パルメザンチーズ1~2g、赤ワインビネガー 3gを混ぜ合わせたものです。

改良の余地ありでした(ごはんと食べるので味噌を入れたほうがいいかな・・・と思いました)が、十分おいしかったです。

鰹節が良い仕事をしてくれました。^^

トマトじゃなくて、鶏のからあげか焼き鳥を乗せるとチキン南蛮丼ライクになって、ガッツリ系でぜったい旨いと思います。

乗せている材料ですが・・・
ミックスサラダに海苔と鰹節をあわせたもの、温玉、天かす(揚げ玉)、戻したワカメ、トマト、ネギ・・・以上です。
すべて適量です。(計ってない ^^;;)

全部ありものなので、お金かかっていません。


↓ポチッと応援ヨロシク☆。+


◎つくレポお待ちしてます
*レシピブログ myレシピブック*
*COOKPAD*(モバれぴ)
# by tom-sou-ya | 2012-03-05 14:08 | ごはん

バター葱のハムエッグ丼

今日はDDK(どんぶり同好会)です。
・・・でも、これは2月末に予約投稿したものです。
ちょっと体調よくなくて、たぶん貧血だと思うんですが。
あした通院日で何言われるか分からないので先に入稿だけしておきました。
うまくアップされているかな?
予約投稿したものを後で自分で見るなんて、なんかタイムカプセルみたいで、なかなか面白いかも?

それはさておき、作ったどんぶりを紹介します。


バター葱のハムエッグ丼
バター葱のハムエッグ丼_f0201488_23594122.jpg


葱をバター醤油味に炒めて、どんぶりに盛り付けて、その上にハムエッグを乗せるだけです。
お好みですが、食べる直前に、胡麻をちらして、醤油をかけて出来上がり。
お好み・・っていうのは、色んな食べ方あり!ってことです。
ソース派の人はソースでいいし、塩こしょう派の人は塩こしょうで!

バター葱のハムエッグ丼_f0201488_051127.jpg


たまごの火の通し加減もお好みでね。
僕は卵黄もソース(たれ)の一部と思ってこの状態にしましたけど、かたいのでもそれはそれで美味しいと思います。


↓ポチッと応援ヨロシク☆。+


◎つくレポお待ちしてます
*レシピブログ myレシピブック*
*COOKPAD*(モバれぴ)
# by tom-sou-ya | 2012-03-05 10:25 | ごはん

チーズ入り豆腐カニバーグなめこ甘酢だれ

COOKPAD企画の明治スマートチーズを使ったレシピコンテストに応募した料理です。
「夕食のメインになるおかず」というお題だったので、栄養制限のある僕には厳しいものだったのですが、またいつものパターン(1日の総量で献立の栄養計算)をすることで思い切って参加できました。
・・・といっても実際作るときは後でどんだけのたんぱく質&塩分になってるかドキドキで躊躇もしましたが。^^;

チーズ入り豆腐カニバーグなめこ甘酢だれ
チーズ入り豆腐カニバーグなめこ甘酢だれ_f0201488_0471296.jpg


スマートチーズは、あまりとろみがなく、ホロホロとしたくちどけとコクが売りなので、それを活かすにはどうすればいいかを考えた時に、あまり味の濃くないあっさり系のが良いと思ったので、豆腐ハンバーグにすることにしたんです。
「ぎんなん」的な役割を出してくれそうなので、当初は茶碗蒸しみたいにしようと思っていたけど、それではメインになりませんからね。^^;

豆腐にあわせる材料は、カニ(水煮缶+かにかまでコストダウン)とはんぺんでふっくらした仕上がりに。
食感に鶏ミンチ肉とコンビニ惣菜の「たけのこ土佐煮」を。香りに三つ葉を使いました。

スマートチーズのコクを引き立てて、なおかつ、カニの風味を邪魔しないような、薄めの味の甘酢だれをかけています。
メインのおかずということで、ボリューム感を出すために、なめこを加えています。
チーズにはこういうトロミのあるソースやプニプニ系の食材がよく合いますからね。^^

まあ色々と意図的に考えたわけですが、一番重要視したのは、スマートチーズのコンテストなのでスマートチーズを邪魔しないことです。

詳しい作り方はCOOKPADにあげています。
どんな味なのか興味がありましたら是非♪

Cpicon チーズ入り豆腐カニバーグなめこ甘酢だれ by tomtorijin


今回は2つ作ったので、両親に味見してもらいました。
食べたことのないものに対して「変わった味や」とか「口にあわん」とかすぐ言う人たちですが、これは美味しかったみたいでペロリとたいらげてくれました。


↓ポチッと応援ヨロシク☆。+


◎つくレポお待ちしてます
Cpicon チーズ入り豆腐カニバーグなめこ甘酢だれ by tomtorijin
# by tom-sou-ya | 2012-02-25 01:19 | ごはん

レタスと韓国海苔のシンプルサラダ

レタスと韓国海苔のシンプルサラダ_f0201488_0165349.jpg


夕食がビビンバ丼の日。
まほ先生の「レタスと韓国海苔のシンプルサラダ」を作って付け合せました。
上の汁物はリケンのワカメスープです。これは塩分多いのでスープの素1人分を3人分のお湯で溶かして、自分のだけそのまま使い、残りの両親の分には味の素で味をととのえました。
ビビンバ丼を1/3食べたら、ラップをして電子レンジでチンして石焼ビビンバ風に、さらに少し残して、その上にワカメスープをぶっかけて、お茶漬けみたいにして食べました。
うなぎのひつまむしみたいでしょ?

レタスと韓国海苔のシンプルサラダ
レタスと韓国海苔のシンプルサラダ_f0201488_02448.jpg

半端に残っていたレタスと韓国海苔を使って3人分出来たので、そのうちの1人分です。
ほとんどレシピどおりです。(醤油控えめ、塩も使っていません)

美味しくて、家族にも好評でした。^^


↓ポチッと応援ヨロシク☆。+


◎つくレポお待ちしてます
*レシピブログ myレシピブック*
*COOKPAD*(モバれぴ)
# by tom-sou-ya | 2012-02-21 00:30 | ごはん

のんびりと。


by トムソウヤ